自分のブロックを知る~の書き換え!

副業の備忘録

こんにちは、さゆりです。

あなたは、なんとな~く睡眠が

足りていないけど、

早く寝れないってことはありませんか?

まず十分睡眠をとった方が作業効率が

良くなる。

ということは分かっているけど、

眠い頭の数%を使って、無理やり作業しようとする。

さっぱり進まないけど、やった気がして、安心する。

みたいな事、無いですか?

寝る、休むということに

自分を甘やかしているのでは、

という罪悪感。

時間を無駄にしているのでは、

という焦りや不安感。

もっと頑張らなくては、

という強迫観念のようなものがあるな

と気づきました。

で、私、どうしてそう思うんだろう

って、ちょっと考えてみたんです。

世の中の常識として、

人は、勤勉に、真面目に

働かなければならない。

という意識があります。

親からや、学校では、そう教えられた

と、思います。

童話「アリとキリギリス」の教訓も

キリギリスのように

遊んでばかりいてはダメ。

アリさんのように、

冬に備えて、夏の間に勤勉に働いて

食べ物を蓄えるのよ。

と、教えていて、

成程、そのとおりね。

って、インストールしていました。

とっころが、

たまたまネットで、

この童話には結末が3つあった

という記事を見つけました。

①アリは困ったキリギリスに食料を

 与え、キリギリス改心。

②アリはキリギリスに食料を与えず、

 アリの家の前で凍死。

③キリギリスが最期に自分の生きざま

 を語る。

上記の教訓としては、

①は、困った人を助ける優しい人に

 なるべきである。

②は、後先を考えずに過ごすと

 後で困る。

 目の前の楽しさに溺れ、先のことを

 考えないと、後で苦しむことになる。

③は、幸せの尺度は人によって違う。

 冬に死んだとしても、夏を陽気に

 過せるほうが幸せなのかもしれない。

という解釈もある。

え~、

私は、人間はよく働くことが大切で

あり、怠けていてはその報いをうける

という戒めであり、

備えあれば憂いなしという教訓だ

と、しっかり、しっかり

受け止めていたんです。

なので、休むことへの罪悪感があって、

休む=怠けている私=悪い未来

という方程式になってたんです。

最近の学びとして、

まず自分を満たす。

自分を大切にする。

という実践をしているのですが、

睡眠を欲しているのなら

それを自分に与えたらいいのに、

前述の罪悪感が出てきて、

だらだら働いたふりしてました。

③という解釈もあるということを

知って、

ちょっとブロックを外せそうです。

今年に入ってから、

ビジョンを描く作業をしていますが、

休む=自分を大切にする=心地よく

暮らす未来

という風に書き換えました。

理想の未来を描く作業、

一歩前進です。

今年も、楽しくなる予感!!!

コメント